検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

混沌 東京大学公開講座 53

出版者 東京大学出版会
出版年月 1991.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212329807一般図書041/コ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加賀 乙彦
1996
911.66 911.66
俳句

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810268889
書誌種別 図書(和書)
出版者 東京大学出版会
出版年月 1991.6
ページ数 311p
大きさ 19cm
ISBN 4-13-003083-3
分類記号 041
タイトル 混沌 東京大学公開講座 53
書名ヨミ コントン

(他の紹介)内容紹介 日本にしか俳句はない。俳句のおかしみを知るのも日本人だけだ。俳句という日本学の目玉を、しっかりと磨きあげた加藤郁乎の初のエッセイ集。
(他の紹介)目次 1 定型というおそるべき世界
2 俳句自在のゆきつくところ
3 日本は俳句の国か
4 この俳句愛の形式


内容細目

1 中国思想における混沌   3-26
池田 知久/著
2 知識活動における秩序と混沌   27-48
村上 陽一郎/著
3 混沌としての神経回路網   49-70
甘利 俊一/著
4 脳とこころの混沌   71-100
松下 正明/著
5 宇宙と混沌   101-126
杉本 大一郎/著
6 ゆらぎ、フラクタルおよび秩序   127-144
鈴木 増雄/著
7 混沌の数理   145-170
高橋 陽一郎/著
8 昆虫における秩序と攪乱   171-188
池庄司 敏明/著
9 西洋思想からみた秩序と混沌   189-216
渡辺 二郎/著
10 民族と国家の混沌   217-246
山内 昌之/著
11 天気はどこまで予測できるか   247-278
木村 竜治/著
12 混沌とつきあう技術   279-308
西村 肇/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。