検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

からだの文化誌

著者名 立川 昭二/著
著者名ヨミ タツカワ ショウジ
出版者 文芸春秋
出版年月 1996.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212979262一般図書380.4/タ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 中央1213761883一般図書914.6/タツ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

立川 昭二
1996
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810362991
書誌種別 図書(和書)
著者名 立川 昭二/著
著者名ヨミ タツカワ ショウジ
出版者 文芸春秋
出版年月 1996.2
ページ数 309p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-351290-X
分類記号 914.6
タイトル からだの文化誌
書名ヨミ カラダ ノ ブンカシ
内容紹介 頭、唇、乳房から涙、息、老いに至るまで、人間の体を詩人や芸術家はどう表現したか。多数の図版と共に、文化としての「からだ」を考察する。人体、この美しく神秘的な「永遠の謎」を解読。

(他の紹介)内容紹介 本書は、おもに文学や美術を題材にして、「文化」としてのからだを論じる。
(他の紹介)目次 1 からだの文化論(頭
顔 ほか)
2 からだの記号論(髪
眉 ほか)
3 からだの演劇論(息
血 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。