検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

新しい読みの指導 英語教育叢書 9 目的を持ったリーディング

著者名 渡辺 時夫/編著
著者名ヨミ ワタナベ トキオ
出版者 三省堂
出版年月 1996.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214155028一般図書375.8/ア/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
748 748
社会思想

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810363837
書誌種別 図書(和書)
著者名 渡辺 時夫/編著
著者名ヨミ ワタナベ トキオ
出版者 三省堂
出版年月 1996.3
ページ数 237p
大きさ 21cm
ISBN 4-385-40459-3
分類記号 375.893
タイトル 新しい読みの指導 英語教育叢書 9 目的を持ったリーディング
書名ヨミ アタラシイ ヨミ ノ シドウ
副書名 目的を持ったリーディング
副書名ヨミ モクテキ オ モッタ リーディング
内容紹介 中学校・高等学校の英語教育におけるreadingの指導の仕方と実践例を数多く掲載。テキストの種類に応じた指導法を解り易く解説する。
件名1 英語教育
件名2 英語-解釈

(他の紹介)目次 普遍的原理の立場(丸山真男)
詩と思想(加藤新五
柏岡浅治)
すぎゆく時代の群像(吉本隆明
橋川文三)
どこに思想の根拠をおくか(吉本隆明)
思想の流儀と原則(吉本隆明)
戦後民主主義は放棄されねばならないか(大江健三郎)
ズッコケの思想(野坂昭如)
はっきりした思想、ぼんやりした考え(南伸坊)
原則を守るとはどういうことか(古在由重)
日本文化の創造力(加藤周一
河合隼雄)
ゆっくりした重さと軽い素早さ(堀田善衛)
ラディカル・デモクラシーの可能性(S.ウォリン
D.ラミス)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。