検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

文学における死生観 笠間選書 173 梅光女学院大学公開講座論集 第38集

著者名 佐藤 泰正/編
著者名ヨミ サトウ ヤスマサ
出版者 笠間書院
出版年月 1996.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214426627一般図書904/フ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
610.8 610.8
音楽-歴史 女性-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810364531
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐藤 泰正/編
著者名ヨミ サトウ ヤスマサ
出版者 笠間書院
出版年月 1996.2
ページ数 169,27p
大きさ 19cm
ISBN 4-305-60239-3
分類記号 904
タイトル 文学における死生観 笠間選書 173 梅光女学院大学公開講座論集 第38集
書名ヨミ ブンガク ニ オケル シセイカン
内容紹介 斎藤茂吉、平家物語、キリスト教、ケルト、ヨーロッパ近・現代劇、宮沢賢治、ブライアントとブラウニング…文学における死生観についての論考集。
件名1 文学
件名2 生と死

(他の紹介)内容紹介 原始、女性はみな音楽家だった。アフリカ・アジア・アメリカの原始部族社会からさかのぼり、エジプト・ギリシア・インドの古代女神たちの物語に多くの例を引きながら、音楽の始原の物語を明らかにする。音楽の女性史決定版。古典的名著の全訳。古代の巫術から現代の音楽療法まで。
(他の紹介)目次 満月(魔術の歌い手たち
生をもたらすもの ほか)
闇夜(女神のたそがれ
マリア ほか)
新月(修道女
貴婦人 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。