検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

あきた鉄道史ノート

著者名 田宮 利雄/著
著者名ヨミ タミヤ トシオ
出版者 無明舎出版
出版年月 1993.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212628760一般図書686.2/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810311821
書誌種別 図書(和書)
著者名 田宮 利雄/著
著者名ヨミ タミヤ トシオ
出版者 無明舎出版
出版年月 1993.8
ページ数 249p
大きさ 19cm
分類記号 686.2124
タイトル あきた鉄道史ノート
書名ヨミ アキタ テツドウシ ノート
内容紹介 ローカル鉄道の発達史をなぞりながら、そこに息づくさまざまな珍聞や秘話などを綴る交通誌。
件名1 鉄道-秋田県

(他の紹介)内容紹介 本書は1819年頃から1914年までという時間の流れのなかでシンガポールにその多民族の特徴を与えてきたコミュニティを描いている。移住のパターンや生活様式や衣服の流行や主要な建物の様式などがこれに含まれている。
(他の紹介)目次 1 シンガポールの成立
2 世紀の変わり目のシンガポール
3 かつてのシンガポールの生活
4 シンガポールのかつての輸送機関
5 過去の記念物と現在の遺物


内容細目

1 北国の人   9-29
2 遠野へ   30-55
3 土淵村にての日記   56-63
4 帰途   1   64-68
5 帰途   2   69-94
6 怪夢   95-104
7 怪談   1   105-113
8 怪談   2   114-124
9 怪談   3   125-129
10 怪談会   上   130-135
11 怪談会   下   136-139
12 テレパシー   140-142
13 月夜峠   143-144
14 狐に魅されし話の数々   145-149
15 怪談   4   150-155
16 犬についての談   156-161
17 踊るお化   上   162-168
18 遠野物語を読みて   169-174
19 怪談   5   175-183
20 怪談   6   184-197
21 怪談   7   198-201
22 怪談   8   202-206
23 夢の研究   207-210
24 取り交ぜて   211-214
25 怪談   9   215-218
26 夢と幽霊   219-226
27 「雨月物語」の背後にある幽暗の世界   227-235
28 「怪談」の心理状態   236-248
29 野尻抱影訳『レイモンド』序   249-254
30 光明へ進む可き一つの問題   255-263
31 「遠野物語」の思い出   264
32 怪談の位相   265-331
横山 茂雄/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。