検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

障害を知ろう! 4 みんなちがって、みんないい 目の不自由な友だち

出版者 金の星社
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221540261児童図書369/シ/閉架-児童通常貸出在庫 
2 中央1222324756児童図書369/シ/閉架-調べ通常貸出在庫 
3 梅田1320410531児童図書37//閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
2005
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000520001108
書誌種別 図書(児童)
出版者 金の星社
出版年月 2005.3
ページ数 31p
大きさ 30cm
ISBN 4-323-06564-7
分類記号 378
タイトル 障害を知ろう! 4 みんなちがって、みんないい 目の不自由な友だち
書名ヨミ ショウガイ オ シロウ
副書名 みんなちがって、みんないい
副書名ヨミ ミンナ チガッテ ミンナ イイ
内容紹介 「目が不自由って、どういうこと?」という基本的なことから、その原因、困ること、付き合い方、これからの社会へ向けて等を紹介。写真やイラストをつけてわかりやすく丁寧に解説する。
件名1 心身障害児

(他の紹介)目次 受苦としての道化―大江健三郎の場合
笑劇(ファルス)の季節、あるいは蛸博士の二重身
「道化」という仮面―二人の大庭葉蔵を軸として
道化と祝祭―スポーツ・祭礼を中心に
『源氏物語』における道化―近江の君論
濫行の僧たち
近代劇、現代劇における道化
シェイクスピアの道化―『十二夜』の道化を中心に
「文学における道化とは」―あとがきに代えて
ブラウニングの道化役


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。