検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

年号の歴史 雄山閣Books 22 元号制度の史的研究 増補版

著者名 所 功/著
著者名ヨミ トコロ イサオ
出版者 雄山閣出版
出版年月 1989.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212987588一般図書210.02/ト/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

所 功
1989
210.023 210.023
年号

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810365092
書誌種別 図書(和書)
著者名 所 功/著
著者名ヨミ トコロ イサオ
出版者 雄山閣出版
出版年月 1989.4
ページ数 296p
大きさ 22cm
ISBN 4-639-00845-7
分類記号 210.023
タイトル 年号の歴史 雄山閣Books 22 元号制度の史的研究 増補版
書名ヨミ ネンゴウ ノ レキシ
副書名 元号制度の史的研究
副書名ヨミ ゲンゴウ セイド ノ シテキ ケンキュウ
件名1 年号

(他の紹介)内容紹介 大化から昭和に至る日本の年号はどのように選定されてきたのか。千三百年来の年号制度、とりわけ一世一元制の来歴と意義を明らかにする。本書の増補版には、天皇と元号の関係、新元号平成の成立事情、全年号の読み方一覧を加えた。日本の年号制度がよくわかる待望の書。
(他の紹介)目次 第1章 中国と日本の年号
第2章 まぼろしの“九州年号”
第3章 大宝以前の公年号―諸説の再検討
第4章 三善清行の辛酉革命論
第5章 年号の選定方法
第6章 日本年号と水戸史学
第7章 年号研究と群書類従
第8章 年代年号の諳誦
第9章 一世一元制の史的考察
第10章 元号法の成立過程
増補1 日本史上の天皇と元号
増補2 元号「平成」の誕生と意義


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。