検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本古語大辞典 1 辞典叢書 1 語誌篇

著者名 松岡 静雄/編
著者名ヨミ マツオカ シズオ
出版者 東出版
出版年月 1995.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214434969一般図書R813.6/ニ/参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
121.59 121.59
安藤 昌益

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810362866
書誌種別 図書(和書)
著者名 松岡 静雄/編
著者名ヨミ マツオカ シズオ
出版者 東出版
出版年月 1995.12
ページ数 1404p
大きさ 22cm
分類記号 813.6
タイトル 日本古語大辞典 1 辞典叢書 1 語誌篇
書名ヨミ ニホン コゴ ダイジテン
内容紹介 昭和4年刊行の「日本古語大辞典」正続二篇の初版本を復刻。正篇に当たる「語誌篇」と続篇「訓詁篇」の2冊。奈良朝以前の古典に見える言葉を、神名、人名などの固有名詞を含めて収録、原語と解釈を付す。
著者紹介 1877年生まれ。海軍大佐。国学・言語学者。著書に「日本言語学」など。1936年没。
件名1 日本語-古語-辞典

(他の紹介)目次 第1部 安藤昌益の自然正世論(自然正世論の成立―親鸞から安藤昌益へ
自然循環と再生循環―農耕社会から拡張循環社会へ
民衆主権と協働社会―地域協働体運動の全世界的追求
万人一人と正人皆成―直耕の衆人から正人への過程
活真互性の矛盾認識―対等な関係と相互転化の視点
自然正世論の展開―近未来的発展の追求)
第2部 安藤昌益とマルクスと近未来(安藤昌益とマルクスの過渡期社会論
始源思想から高次思想の成立へ)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。