検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ビジュアル美術館 第14巻 絵に隠された構図

出版者 同朋舎出版
出版年月 1996.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213014770一般図書725.1/ケ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
660.7 660.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810367717
書誌種別 図書(和書)
出版者 同朋舎出版
出版年月 1996.5
ページ数 64p
大きさ 29cm
ISBN 4-8104-2178-3
分類記号 708
タイトル ビジュアル美術館 第14巻 絵に隠された構図
書名ヨミ ビジュアル ビジュツカン
内容紹介 絵の配置とバランスを決定する構図。その理論と技術を、現代の一見とりとめもない抽象作品から最も形式的で幾何学的なルネサンス絵画まで、歴史の中から選りすぐった1枚1枚の絵そのものに語らせる。
件名1 美術

(他の紹介)内容紹介 内村鑑三と寺田寅彦から日本の水産学は始まった。五名の先人の生き方と業績に触れ、わが国の水産教育と水産界が向かうべき新しい地平を切り開く。
(他の紹介)目次 序論 水産教育史研究と人物研究との関連
第1部 内村鑑三の自己実現と水産学研究
第2部 寺田寅彦と水産講習所
第3部 田内森三郎の自己実現と水産の科学化―寅彦門下の水産学徒の生涯
第4部 山本祥吉の自己実現と味の科学の探究


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。