検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

マラリアVS.人間

著者名 ロバート・S・デソウィッツ/著
著者名ヨミ ロバート S デソウィッツ
出版者 晶文社
出版年月 1996.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213000449一般図書493.8/テ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鈴木 隆 和田 誠
1996

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810367305
書誌種別 図書(和書)
著者名 ロバート・S・デソウィッツ/著   栗原 豪彦/訳
著者名ヨミ ロバート S デソウィッツ クリハラ タケヒコ
出版者 晶文社
出版年月 1996.4
ページ数 321,13p
大きさ 20cm
ISBN 4-7949-6254-1
分類記号 493.88
タイトル マラリアVS.人間
書名ヨミ マラリア ブイエス ニンゲン
内容紹介 再び猛威をふるいはじめた恐怖の疫病マラリア。医学者、製薬会社、そして行政。先進国のマラリアビジネスの謎を暴き、病禍を拡大せずにはおかない現代社会の構造に鋭くメスを入れる、迫真のメディカル・ノンフィクション。
件名1 マラリア

(他の紹介)内容紹介 地上に残った最も重大な感染症のひとつ、マラリア。この病気を媒介する蚊は、今も世界の半数の人を死の恐怖にさらす殺人者だ。1962年、医師である著者はパプアニューギニアに赴き治療対策を行う。しかし20年後に再訪すると、マラリアはさらに猛威を振るっていた。薬に耐性をもつ病原体が、出現していたのだ。WHOは莫大な資金を投入、科学者はワクチン開発競争にしのぎを削ってきたはずだった。にもかかわらず、なぜマラリアに苦しむ人々は後を絶たないのか。医学者、製薬会社、そして行政。先進国のマラリアビジネスの謎を暴き、病禍を拡大させずにはおかない現代社会の構造に鋭くメスを入れる。熱帯医学の第一人者による、迫真のメディカル・ノンフィクション。
(他の紹介)目次 マラリア、ふたたび
インド、小さな村の子どもの死
「政府の病気」がやってきた
黒熱病の真犯人
新知識、新治療法、そして新たな流行
世界保健機関(WHO)、救済に乗り出す
恐竜を絶滅させたのはカラ・アザールか?
妊婦アムポーンの死
猿のマラリア、人のマラリア
起源〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。