検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ケンカオニ こどものとも 481号

著者名 富安 陽子/文
著者名ヨミ トミヤス ヨウコ
出版者 福音館書店
出版年月 1996


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221020793児童図書E901/コト/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
949.83 949.83

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810363714
書誌種別 図書(児童)
著者名 富安 陽子/文   西巻 茅子/絵
著者名ヨミ トミヤス ヨウコ ニシマキ カヤコ
出版者 福音館書店
出版年月 1996
ページ数 31p
大きさ 19×27cm
分類記号 E
タイトル ケンカオニ こどものとも 481号
書名ヨミ ケンカオニ

(他の紹介)目次 中浜万次郎をめぐって(田中優子)
歴史をみつめる視点(奈良本辰也)
明治維新の精神と構想(竹内好
色川大吉)
大東亜共栄圏の理念と現実(竹内好
橋本文三
山田宗睦)
尊皇攘夷とは(葦津珍彦)
京都文化を語りつぐ(林屋辰三郎)
日本人の思想の揺れ幅(橋川文三)
民衆の姿と思想(安丸良夫)
戦後精神のゆくえ(谷川雁
松本健一)
古代の豊かさを現代に(上田正昭)
現代人の「かくれ里」考(白洲正子
河合隼雄)
人間が去ったあとに(粉川哲夫
福嶋行雄
マーク・ノーネス)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。