検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

生涯学習概論 学びあうコミュニティをつくる

著者名 小林 繁/著
著者名ヨミ コバヤシ シゲル
出版者 エイデル研究所
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217015146一般図書379/シ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
785.2 785.2
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110361381
書誌種別 図書(和書)
著者名 小林 繁/著   平川 景子/著   片岡 了/著
著者名ヨミ コバヤシ シゲル ヒラカワ ケイコ カタオカ リョウ
出版者 エイデル研究所
出版年月 2014.5
ページ数 173p
大きさ 21cm
ISBN 4-87168-540-5
分類記号 379
タイトル 生涯学習概論 学びあうコミュニティをつくる
書名ヨミ ショウガイ ガクシュウ ガイロン
副書名 学びあうコミュニティをつくる
副書名ヨミ マナビアウ コミュニティ オ ツクル
内容紹介 大学等で生涯学習に関する科目を履修する学生や生涯学習に関心を寄せている人のためのテキスト。基本的知識を整理するとともに、社会教育について歴史的経緯を踏まえて記述する。法令等の資料も掲載。
件名1 生涯学習

(他の紹介)目次 問いの前に 「子ども」のための哲学とは?
第1の問い なぜぼくは存在するのか(独我論をめぐって
ぼくのほんとうの問題
ふりだしにもどった問題
魂の存在証明とその次のステップ
哲学の終結)
問いの合間に 上げ底と副産物
第二の問い なぜ悪いことをしてはいけないのか(もう一つの問題
だれも教えてくれなかったこと
まやかしの必要性
ぼくが感じていた問題のほんとうの意味)
問いの後に 哲学とは?


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。