検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

くるまはいくつ のりものだいすき 1

著者名 津田 光郎/ぶん・え
著者名ヨミ ツダ ミツオ
出版者 新日本出版社
出版年月 1989.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220509945児童図書E901/ツタ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810222338
書誌種別 図書(児童)
著者名 津田 光郎/ぶん・え
著者名ヨミ ツダ ミツオ
出版者 新日本出版社
出版年月 1989.3
ページ数 27p
大きさ 22cm
ISBN 4-406-01703-8
分類記号 E
タイトル くるまはいくつ のりものだいすき 1
書名ヨミ クルマ ワ イクツ

(他の紹介)内容紹介 大きい写真とわかりやすいイラスト解説。充実の編み目記号85種。初心者目線のアドバイスいっぱい。
(他の紹介)目次 第1章 針を持ってみよう(針を持つ前に
針を持ってみよう
基本の編み方を覚えよう ほか)
第2章 編み目記号と編み方いろいろ(基本の編み目
ロール編み/バック細編み/ねじり細編み/すじ編み
増やし目 ほか)
第3章 こんなときはどうするの?(糸の替え方
モチーフのとじ方とはぎ方
モチーフの編み方、つなぎ方 ほか)
(他の紹介)著者紹介 かんの なおみ
 ニットデザインスクールにて手編み、機械編み、デザインを学ぶ。ニット本や手芸誌に作品発表するほか、編み物講師としても活動しており、「手編み・タティングレース教室ecru」を主宰。ひとりひとりのニーズに合わせた丁寧な指導には定評があり、ナチュラルで優しい雰囲気の作風が人気。webショップ「Naturally Kind」ではオリジナルニットを展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。