検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

生物化学工学

著者名 東稔 節治/編
著者名ヨミ トネ セツジ
出版者 朝倉書店
出版年月 1996.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213008970一般図書464/ト/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996
588.5 588.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810369510
書誌種別 図書(和書)
著者名 東稔 節治/編
著者名ヨミ トネ セツジ
出版者 朝倉書店
出版年月 1996.5
ページ数 211p
大きさ 22cm
ISBN 4-254-25025-8
分類記号 588.5
タイトル 生物化学工学
書名ヨミ セイブツ カガク コウガク
内容紹介 生物化学工学は微生物の応用や工業への生物学の適用を目的としている。この分野の基礎を豊富な例題と演習問題を取り入れて丁寧に解説。内容は生物変換プロセス、動物・植物細胞による生産プロセス、殺菌・除菌プロセス等。
著者紹介 1936年大阪府生まれ。大阪大学大学院工学研究科応用化学専攻修士課程修了。大阪大学基礎工学部化学工学科教授。専門は反応工学・生物プロダクト分離。
件名1 発酵工業

(他の紹介)内容紹介 生物化学工学は、本来微生物の応用や工業への生物学の適用を目的としており、最近は、単に化学と生化学の多様化にとどまらず、微生物、分子生物学、遺伝子工学、モノクローナル抗原体学を主とする学問となっている。筆者らは、十数年の経験をもち、各大学において学部、大学院に所属する生物化学工学の専門家である。本書では、この分野の整理に使用できるように、演習問題の導入に力を入れた。大学の応用化学科および生物工学科関連、工業高等専門学校の学生および社会人の知識の再整理にも使えるように考慮。生物化学工学としての組織培養(動・植物組織)、プロトプラスト融合、タンパク質構造変形、固定化酵素、バイオセンサー工学、発酵へのコンピューター利用、新しいバイオリアクターに関する設計方法を、本編を通じて修得しうる。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。