検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

訳せないもの 翻訳にからめた文化論

著者名 佐藤 紘彰/著
著者名ヨミ サトウ ヒロアキ
出版者 サイマル出版会
出版年月 1996.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213032392一般図書801.7/サ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
222.077 222.077
中国文化大革命(1966〜1976)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810374263
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐藤 紘彰/著
著者名ヨミ サトウ ヒロアキ
出版者 サイマル出版会
出版年月 1996.8
ページ数 226p
大きさ 19cm
ISBN 4-377-51090-8
分類記号 801.7
タイトル 訳せないもの 翻訳にからめた文化論
書名ヨミ ヤクセナイ モノ
副書名 翻訳にからめた文化論
副書名ヨミ ホンヤク ニ カラメタ ブンカロン
内容紹介 日本に存在するもので、アメリカに等価物が存在しない場合、それはどのように英訳されるのか。訳せないものがあった時、文化は伝達されるのか? 翻訳とそれに関わる異文化のつながりを論じた刺激的なエッセイ。
著者紹介 1942年台湾生まれ。同志社大学英文学科修士課程修了。渡米後日本詩歌の英訳を始め、古典詩歌から近現代詩までを多数翻訳。現在、セント・アンドリューズ大学助教授。
件名1 翻訳
件名2 文化



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。