検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

文明の危機と人類史の未来 3 新地球文明の展望

著者名 根井 康之/著
著者名ヨミ ネイ ヤスユキ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1996.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214143487一般図書201.1/ネ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
201.1 201.1
歴史哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810370752
書誌種別 図書(和書)
著者名 根井 康之/著
著者名ヨミ ネイ ヤスユキ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1996.5
ページ数 194,30p
大きさ 20cm
ISBN 4-540-96018-0
分類記号 201.1
タイトル 文明の危機と人類史の未来 3 新地球文明の展望
書名ヨミ ブンメイ ノ キキ ト ジンルイシ ノ ミライ
内容紹介 全自然史と人類史を統一し、西欧中心主義の単線的発展史を克服する。近代文明の危機を指摘し、自然と文明の調和、多様な文明の共存を考えた、新しい文明の像を理論的、実践的に指し示す。3巻全体の事項索引、人名索引付き。
著者紹介 1946年宮崎県生まれ。作家。著書に「市民社会と共同体」「現代自然科学と哲学」「『資本論』と場所的経済学」など多数。
件名1 歴史哲学

(他の紹介)内容紹介 新しい文明の像を理論的、実践的に指し示す。本書全体(全3巻)の事項索引・人名索引付き。
(他の紹介)目次 文明の危機を克服する世界認識の形成(自然科学
社会科学
人間科学
哲学・宗教学・倫理学・美学
新しい科学革命・精神革命の方向)
全自然史のうちに人類史を包摂した歴史認識(宇宙史‐地球史‐生物史‐人類史
歴史の創造的尖端としての人間)
新しい地球文明・世界システムの展望(新しい生活文化の形成
新しい地球社会‐地球世界関係の創出)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。