検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

トゥバ紀行 岩波文庫

著者名 メンヒェン=ヘルフェン/著
著者名ヨミ メンヒェン ヘルフェン
出版者 岩波書店
出版年月 1996.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214115386一般図書B292//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

メンヒェン=ヘルフェン 田中 克彦
1996

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810370825
書誌種別 図書(和書)
著者名 メンヒェン=ヘルフェン/著   田中 克彦/訳
著者名ヨミ メンヒェン ヘルフェン タナカ カツヒコ
出版者 岩波書店
出版年月 1996.6
ページ数 310p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-334711-0
分類記号 292.93
タイトル トゥバ紀行 岩波文庫
書名ヨミ トゥバ キコウ
件名1 トゥバ-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 モンゴルと南シベリアの間に位置し1921年から23年間だけ独立国であったトゥバ。1929年、独立国時代のトゥバに入ることのできた唯一の外国人で、民族学・考古学者であったメンヒェン=ヘルフェン(1894‐1969)が鋭い観察眼をもってトゥバ文化の多面性や当時の政治状況を生きいきと伝えてくれる貴重な旅行記。写真多数。
(他の紹介)目次 私はどのようにしてトゥバに入ったか
シベリアの旅
ハカス人
ミヌシンスク
トゥバへ
クズル・ホト
トナカイ
狩猟
牧畜と農業
家とユルタ〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。