検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

現代子ども・若者考 自分さがしのジレンマ

著者名 石川 恵美子/編
著者名ヨミ イシカワ エミコ
出版者 明石書店
出版年月 1991.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610027414一般図書A367.6/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
369.26 369.26
高齢者福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810270572
書誌種別 図書(和書)
著者名 石川 恵美子/編   野本 三吉/編
著者名ヨミ イシカワ エミコ ノモト サンキチ
出版者 明石書店
出版年月 1991.7
ページ数 231p
大きさ 19cm
分類記号 367.6
タイトル 現代子ども・若者考 自分さがしのジレンマ
書名ヨミ ゲンダイ コドモ ワカモノコウ
副書名 自分さがしのジレンマ
副書名ヨミ ジブンサガシ ノ ジレンマ
内容紹介 「連続幼女殺人事件を考える」「おとなになれない、なりたくない若者たち」「地域社会の変貌と子ども・若者」「在日韓国・朝鮮人からみた日本の子ども」の4つのテーマによる連続講座を一冊にした。
件名1 青少年

(他の紹介)内容紹介 21世紀の本格的な高齢社会を前にして、わが国の高齢者福祉のあり方をめぐり、制度そのものが改められる情勢になっている。どうすれば、だれもが、いつまでも、長年住み慣れた地域で、健康で生きがいのある老後生活を過ごせるのか。いま、地域レベルでどのような福祉コミュニティを構築するべきか、また、ひいては、国レベルでどのような福祉社会を創造していくべきかが問われているのである。本書は、これからの高齢者福祉の政策と処遇のありかたを、文化化、情報化、総合化、地域化、国際化という五つの視点から考える。
(他の紹介)目次 第1部 高齢社会と高齢者福祉(老化と高齢者福祉
高齢社会と老後生活)
第2部 高齢者福祉の動向(高齢者福祉の沿革
高齢者福祉の体系
施設福祉対策
在宅福祉対策
保健・医療対策
介護対策
シルバーサービス
年金・雇用等対策)
第3部 海外の高齢者福祉(欧米の高齢者福祉
オセアニア、アジアなどの高齢者福祉)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。