検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東南アジア国際関係の構図 理論地域学をめざして

著者名 須藤 季夫/著
著者名ヨミ スドウ スエオ
出版者 勁草書房
出版年月 1996.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213021643一般図書319.2/ス/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810371839
書誌種別 図書(和書)
著者名 須藤 季夫/著
著者名ヨミ スドウ スエオ
出版者 勁草書房
出版年月 1996.6
ページ数 239,3p
大きさ 22cm
ISBN 4-326-30102-3
分類記号 319.23
タイトル 東南アジア国際関係の構図 理論地域学をめざして
書名ヨミ トウナン アジア コクサイ カンケイ ノ コウズ
副書名 理論地域学をめざして
副書名ヨミ リロン チイキガク オ メザシテ
内容紹介 カンボジア紛争が終焉し新たな時代に入った東南アジアは、高度な経済成長を続けていることから、発展途上国の中で今日最も活力のある地域として注目されている。国際関係論と地域研究という2つの観点から東南アジアを捉える。
件名1 東南アジア-対外関係

(他の紹介)内容紹介 東南アジアの国家・地域・国際レベルでの分析を通じ、地域国際関係の理論化を試みる。東南アジア全体像解明の理論的考察。
(他の紹介)目次 序章 東南アジアにおける「理論地域学」をめざして
第1章 東南アジア発展の政治学
第2章 東南アジア諸国の権威主義体制と対外政策
第3章 東南アジアの地域主義とASEAN本質論
第4章 東南アジア地域協力と安全保障体制
第5章 「戦略トライアングル」からみた東南アジアの国際関係
第6章 東南アジアと日本
終章 東南アジア国際関係の将来


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。