検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本民法学の形成と課題 上 星野英一先生古稀祝賀

著者名 中川 良延/[ほか]編集
著者名ヨミ ナカガワ ヨシノブ
出版者 有斐閣
出版年月 1996.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214298919一般図書324/ニ/閉架書庫貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
324.04 324.04
星野 英一 民法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810372929
書誌種別 図書(和書)
著者名 中川 良延/[ほか]編集
著者名ヨミ ナカガワ ヨシノブ
出版者 有斐閣
出版年月 1996.6
ページ数 649p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-03848-1
分類記号 324.04
タイトル 日本民法学の形成と課題 上 星野英一先生古稀祝賀
書名ヨミ ニホン ミンポウガク ノ ケイセイ ト カダイ
副書名 星野英一先生古稀祝賀
副書名ヨミ ホシノ エイイチ センセイ コキ シュクガ
件名1 民法

(他の紹介)目次 民法総論(『非法』(non‐droit)の仮説をめぐって
法律学・法解釈の基礎研究)
総則(「イノック・アーデン」考
法人の理事と代理権の制限 ほか)
物権(ius ad rem概念の起源について
アメリカ法における爾後取得財産条項の効力)
債権総則・契約総則(「他人の行為による契約責任」の帰責構造
詐害行為取消権の成立要件に関する一考察 ほか)


内容細目

1 《非法》(non-droit)の仮説をめぐって   3-40
北村 一郎/著
2 法律学・法解釈の基礎研究   41-80
能見 善久/著
3 「イノック・アーデン」考   81-122
河上 正二/著
4 法人の理事と代理権の制限   123-152
山田 誠一/著
5 総有論、合有論のミニ法人論的構造   153-194
加藤 雅信/著
6 民法九四条二項と民法一七七条の適用関係   195-226
滝沢 聿代/著
7 物の性質錯誤に関する一考察   227-256
須田 晟雄/著
8 ボアソナードの契約に関する基礎理論   257-292
野村 豊弘/著
9 一部の追認・一部の取消   293-330
道垣内 弘人/著
10 ius ad rem概念の起源について   331-358
小川 浩三/著
11 アメリカ法における爾後取得財産条項の効力   359-390
角 紀代恵/著
12 「他人の行為による契約責任」の帰責構造   391-428
森田 宏樹/著
13 詐害行為取消権の成立要件に関する一考察   429-466
佐藤 岩昭/著
14 「意思自律の原則」についての一考察   467-506
坂本 武憲/著
15 「非良心性」法理と契約正義   507-540
大村 敦志/著
16 アメリカにおける「再交渉義務」論と債務転形論   541-570
森田 修/著
17 裁判所による契約書の訂正   571-602
中田 裕康/著
18 いわゆる例文解釈について   603-649
沖野 真已/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。