検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

渡辺崋山の人と芸術

著者名 藤森 成吉/著
著者名ヨミ フジモリ セイキチ
出版者 春秋社
出版年月 1962


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210741243一般図書721.7/ワ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
019.04 019.04
日本-歴史-幕末期 日本-歴史-明治時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810029850
書誌種別 図書(和書)
著者名 藤森 成吉/著
著者名ヨミ フジモリ セイキチ
出版者 春秋社
出版年月 1962
ページ数 235p 図版28枚
大きさ 23cm
分類記号 721.7
タイトル 渡辺崋山の人と芸術
書名ヨミ ワタナベ カザン ノ ヒト ト ゲイジュツ

(他の紹介)内容紹介 新たな歴史へ―大いなる助走!幕末地方草莽国学者の思想と運動研究を学問的原基に、柳田民俗学の発展継承を志し、地誌・民俗誌研究から民衆史・地方史・風俗史・生活文化史研究にもわけいる著者の貪婪な学問展開の軌跡をたどる。
(他の紹介)目次 1 国学と幕末・明治維新―草莽の視点
2 柳田国男と民俗学―常民の視点
3 民衆と変革―民衆の視点
4 地方史の思想―地方の視点
5 歴史断章 『歴史手帖』より―微視の視点
6 著者履歴と著書・論文目録


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。