検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

財界の正体 講談社現代新書 2087

著者名 川北 隆雄/著
著者名ヨミ カワキタ タカオ
出版者 講談社
出版年月 2011.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216345262一般図書330.6/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
台湾

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110004295
書誌種別 図書(和書)
著者名 川北 隆雄/著
著者名ヨミ カワキタ タカオ
出版者 講談社
出版年月 2011.1
ページ数 270p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-288087-9
分類記号 330.66
タイトル 財界の正体 講談社現代新書 2087
書名ヨミ ザイカイ ノ ショウタイ
内容紹介 政治献金の歴史、各団体の歴史と特徴、税制・雇用対策・構造改革への関与…。日本を動かしてきたパワーエリートたちを徹底解剖! 財界が政策決定に影響を及ぼす過程も具体的に検証する。
著者紹介 1948年大阪市生まれ。東京大学法学部卒業。東京新聞・中日新聞編集委員、専修大学非常勤講師。著書に「経済論戦」「日本銀行」「図解でカンタン!日本経済100のキーワード」ほか。
件名1 経済団体

(他の紹介)内容紹介 今から半世紀前、日本統治下にあった台湾の基隆中学で、日本人と机をならべて学んでいた台湾人生徒が特高に連行された。いったい学校で何がおこったのか。噂される秘密結社による独立運動はあったのか。いじめ。警察への密告。台湾人と日本人、先生と生徒の確執。太平洋戦争の緊張うずまく植民地で、息をひそめて生きた生意気盛りの少年たちの思いが記憶の底からあかされる。「Fマン事件」という奇妙な名で語りつがれる事件の謎を丹念に追い、歴史の波に翻弄された台湾の人びとの人生をたどる、力作書下ろしノンフィクション。
(他の紹介)目次 1 うわさ「Fマン事件」
2 太平洋戦争はじまる
3 基隆中学五年東組
4 ぼくらは台湾人
5 殴打事件の波紋
6 「秘密結社」の少年たち
7 はるかなる台湾


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。