検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

琳派からの道 琳派400年記念

著者名 神坂 雪佳/著
著者名ヨミ カミサカ セッカ
出版者 青幻舎
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411622996一般図書721.9//開架通常貸出在庫 
2 保塚0511569105一般図書721.9//開架通常貸出在庫 
3 中央1217126729一般図書721.9/カ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
762.3 762.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110509738
書誌種別 図書(和書)
著者名 神坂 雪佳/著   山本 太郎/著   河野 元昭/監修
著者名ヨミ カミサカ セッカ ヤマモト タロウ コウノ モトアキ
出版者 青幻舎
出版年月 2015.11
ページ数 167p
大きさ 26cm
ISBN 4-86152-521-6
分類記号 721.9
タイトル 琳派からの道 琳派400年記念
書名ヨミ リンパ カラ ノ ミチ
副書名 琳派400年記念
副書名ヨミ リンパ ヨンヒャクネン キネン
内容紹介 「近代の琳派」と称される神坂雪佳と、「現代の琳派」との呼び声高い日本画家・山本太郎が時空を超えてコラボレーション。美術館「えき」KYOTOにて2015年10〜11月開催展覧会の公式カタログ兼書籍。
著者紹介 1866〜1942年。京都生まれ。明治、大正期に京都で活躍した画家・図案家。

(他の紹介)内容紹介 いれずみの呪力とは?人はなぜみずからのからだに傷をつけ文様を施してきたのか。多種多様ないれずみのもつ意味とその起源をさぐる。
(他の紹介)目次 第1部 日本の文身習俗(縄文時代の文身
縄文時代の海人
弥生時代の文身
古墳時代の文身
古代以降の文身)
第2部 日本周辺の文身習俗(アイヌの文身
琉球の文身(針突)
台湾高山族(高砂族)の文身
ミクロネシアの文身)
第3部 医学と人類学の周辺(文身と習俗
文身の医学
まとめ―東アジアの文身習俗)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。