検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

魯西亜(ロシア)から来た日本人 漂流民善六物語

著者名 大島 幹雄/著
著者名ヨミ オオシマ ミキオ
出版者 広済堂出版
出版年月 1996.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213048893一般図書210.59/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
916 916
善六 日本-対外関係-ロシア-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810377170
書誌種別 図書(和書)
著者名 大島 幹雄/著
著者名ヨミ オオシマ ミキオ
出版者 広済堂出版
出版年月 1996.10
ページ数 227p
大きさ 20cm
ISBN 4-331-50556-1
分類記号 916
タイトル 魯西亜(ロシア)から来た日本人 漂流民善六物語
書名ヨミ ロシア カラ キタ ニホンジン
副書名 漂流民善六物語
副書名ヨミ ヒョウリュウミン ゼンロク モノガタリ
内容紹介 1813年函館。高田屋嘉兵衛の仲介による日露会談の席に、ロシア側の通訳として一人の日本人がいた。漂流の末カムチャッカにたどり着いた石巻若宮丸の乗組員でロシアに帰化した善六の生涯を中心に漂流民たちの足跡を追う。
件名1 日本-対外関係-ロシア-歴史

(他の紹介)内容紹介 ロシア人として生きるのか。それとも、日本へ帰国するか。苦渋の選択を迫られた漂流民たちの物語。
(他の紹介)目次 プロローグ 幻の露日辞典発見
第1章 若宮丸漂流
第2章 イルクーツク物語
第3章 白夜のペテルブルグ
第4章 世界一周とレザーノフの露日辞典
第5章 カムチャツカ異変
第6章 エトロフ炎上
第7章 箱館残照
エピローグ 鎮魂歌


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。