検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

青本絵外題集 1 岩崎文庫貴重本叢刊<近世編> 別巻

出版者 貴重本刊行会
出版年月 1974


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214586982一般図書913.57/イ/閉架書庫貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996
366.89 366.89
外国人労働者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810471903
書誌種別 図書(和書)
著者名 筒井 茂徳/共著   筒井 ゆみ子/共著
著者名ヨミ ツツイ シゲノリ ツツイ ユミコ
出版者 二玄社
出版年月 1996.7
ページ数 215p
大きさ 21cm
ISBN 4-544-01298-8
分類記号 728.8
タイトル 古筆歳時記 3 恋・別・旅・雑
書名ヨミ コヒツ サイジキ
内容紹介 王朝のみやび、名歌・名筆が綾なす妙なる歳時記…。そこには日本の美が息づいている。3巻には、恋、別、旅、雑に属する名歌95首を収め、平安時代の能書家が書いた名筆を、歌一首につき各二点収載。
著者紹介 1947年高知県生まれ。東京教育大学教育学部芸術学科卒業。著書に「かな名跡大字典」。
件名1 書道-日本
件名2 書道-書跡
件名3 和歌

(他の紹介)内容紹介 外国人労働者の滞在が長期化してきている現状に対し、「中期的」な施策が必要な段階にきている。本書は、川崎市、豊橋市での調査や外国の事例研究を踏まえ、地域社会、とりわけ自治体に照準を合わせた分析を行っている。生活の実践を重視し、それに対する積極的な政策提言を試みる。
(他の紹介)目次 序章 外国人労働者から市民へ
第1章 医療・社会保障
第2章 住宅問題
第3章 家族問題
第4章 家族の適応と葛藤
第5章 外国人参政権
第6章 日本語教育と母語教育
第7章 イギリスにおける地域社会の「多文化」化と学校
第8章 滞日外国人女性と『ジェンダー・バイアス』
第9章 アメリカにおける移民の非公式化と地方労働市場
第10章 ドイツにおける移民と地域政治


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。