検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

民主主義はやっぱり最高の政治制度である

著者名 橋爪 大三郎/著
著者名ヨミ ハシズメ ダイサブロウ
出版者 現代書館
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216485548一般図書304/ハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
338.9 338.9
国際金融

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110109656
書誌種別 図書(和書)
著者名 橋爪 大三郎/著
著者名ヨミ ハシズメ ダイサブロウ
出版者 現代書館
出版年月 2012.1
ページ数 254p
大きさ 20cm
ISBN 4-7684-5675-0
分類記号 304
タイトル 民主主義はやっぱり最高の政治制度である
書名ヨミ ミンシュ シュギ ワ ヤッパリ サイコウ ノ セイジ セイド デ アル
内容紹介 陳腐で凡庸な民主主義が、なぜ最高なのか。毎日懸命に働いて社会を支えている普通の人びとに、「民主主義の使い方」を伝える。「民主主義原論」「同時多発テロと国家の再定義」「日本に有能な政治家がいないわけ」などを収録。
著者紹介 1948年神奈川県生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程修了。東京工業大学大学院社会理工学研究科価値システム専攻教授(社会学)。著書に「裁判員の教科書」など。

(他の紹介)内容紹介 いまどきの若者いまどきの上司がわかる!ヤツらにとって会社とは何なのだ?会社に違和感を持つ「新入社員」とその「上司」。両者はいかに出会い、いかにすれ違ってしまうのか。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。