検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

名残りのコスモス

著者名 干刈 あがた/著
著者名ヨミ ヒカリ アガタ
出版者 河出書房新社
出版年月 1992.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212487498一般図書/ヒカ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 梅田1310394034一般図書913.6/ヒカリ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
367.6 367.6
児童虐待

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810293065
書誌種別 図書(和書)
著者名 干刈 あがた/著
著者名ヨミ ヒカリ アガタ
出版者 河出書房新社
出版年月 1992.9
ページ数 150p
大きさ 18cm
ISBN 4-309-00786-4
分類記号 913.6
タイトル 名残りのコスモス
書名ヨミ ナゴリ ノ コスモス

(他の紹介)内容紹介 いま、児童虐待が社会問題の一つとして私たちの前に提示されようとしているのはなぜか。日米の議論の展開を追い、児童虐待問題の今日的な成立をフーコーから読み解く。
(他の紹介)目次 第1章 専門家の台頭と家族の失墜―アメリカにおける児童虐待の問題化 1960年代〜1980年代前半
第2章 性的虐待とバックラッシュ―アメリカにおける児童虐待の現在 1980年代以降
第3章 日本の児童虐待―言説にみる問題の帰属
第3章補章 「社会救済家」としての子どもたち
第4章 ナレイターとしてのオーディエンスの参加


内容細目

1 愛しい娘たち   7-18
2 商店街の花菖蒲   19-28
3 葉ざかりの季節   29-40
4 もしもし   41-50
5 名残りのコスモス   51-62
6 つかぬこと   63-74
7 ネックレスが散った   75-86
8 レバー・ストーン   87-96
9 マジ   97-147

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。