検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

カトリック教会と性の歴史

著者名 ウタ・ランケ‐ハイネマン/著
著者名ヨミ ウタ ランケ ハイネマン
出版者 三交社
出版年月 1996.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213055013一般図書198.2/ラ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
198.22 198.22
カトリック教 性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810378416
書誌種別 図書(和書)
著者名 ウタ・ランケ‐ハイネマン/著   高木 昌史/[ほか]訳
著者名ヨミ ウタ ランケ ハイネマン タカギ マサフミ
出版者 三交社
出版年月 1996.10
ページ数 488p
大きさ 20cm
ISBN 4-87919-133-7
分類記号 198.22
タイトル カトリック教会と性の歴史
書名ヨミ カトリック キョウカイ ト セイ ノ レキシ
内容紹介 カトリック教会禁断のテーマである「性」の問題に従来の男性中心の視点とはまったく違った角度で真っ向から取り組み、西欧世界に大きな衝撃を与えた話題の力作。豊富な引用と冷静な実証に裏づけられている。
著者紹介 1927年ドイツ生まれ。ドイツ・エッセン大学教授。世界初の女性カトリック神学教授。父は元西ドイツ大統領。二児の母。
件名1 カトリック教
件名2

(他の紹介)内容紹介 カトリック教会禁断のテーマである「性」の問題に、従来の男性中心の視点とはまったく違った角度で、真っ向うから取り組み切り込んで、’90年ドイツで刊行と同時に、西欧世界に大きな衝撃を与えた話題の力作。著者は世界初の女性カトリック神学教授。
(他の紹介)目次 性ペシミズムの非キリスト教的起源
古代の月経タブーとキリスト教的継承
新約聖書の誤解―処女懐胎、独身制、再婚
アウグスティヌス以前の教父たち
古代における家族計画―嬰児殺し、堕胎、避妊
アウグスティヌス
独身制の展開
女性に対する独身者たちの恐れ
独身者の女性抑圧
平信徒の修道士化〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。