検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

椎名麟三全集 6 小説 6

著者名 椎名 麟三/著
著者名ヨミ シイナ リンゾウ
出版者 冬樹社
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211241011一般図書918.68/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810051576
書誌種別 図書(和書)
著者名 椎名 麟三/著
著者名ヨミ シイナ リンゾウ
出版者 冬樹社
出版年月 1980
ページ数 702p
大きさ 22cm
分類記号 918.68
タイトル 椎名麟三全集 6 小説 6
書名ヨミ シイナ リンゾウ ゼンシュウ

(他の紹介)内容紹介 昭和七年二月十六日、奉天で開かれた満洲建国会議の会場に「南無妙法蓮華経」と大書した垂れ幕が下がった。一体、満洲建国と法華経はどう関わっていたのか。さらに血盟団事件、五・一五事件…と進む日本ファッシズムの形成過程で顔を覗かせる石原莞爾、北一輝ら日蓮主義者たちはどのような役割を果たしたのか。日蓮主義を通して戦前を見直した異色の長篇。
(他の紹介)目次 垂れ幕は証言する
霊感夢告
兵法とは妙法なり
糸つむぐ人
問答無用
仏陀を背おって


内容細目

1 片隅の人生
2 愛の証言
3 母の像
4 神の道化師
5 美しい女
6 半悪魔
7 役僧
8 運河
9 最後の人

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。