検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

インフォグラフィックスの潮流 情報と図解の近代史

著者名 永原 康史/著
著者名ヨミ ナガハラ ヤスヒト
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311365173一般図書727.0//開架通常貸出在庫 
2 新田1610804260一般図書727//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
724.4 724.4
判例集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110533603
書誌種別 図書(和書)
著者名 永原 康史/著
著者名ヨミ ナガハラ ヤスヒト
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2016.2
ページ数 174p
大きさ 26cm
ISBN 4-416-11549-7
分類記号 727.02
タイトル インフォグラフィックスの潮流 情報と図解の近代史
書名ヨミ インフォグラフィックス ノ チョウリュウ
副書名 情報と図解の近代史
副書名ヨミ ジョウホウ ト ズカイ ノ キンダイシ
内容紹介 人はどのようにしてさまざまな情報を視覚情報に変換してきたのか。ダイアグラム、チャート、グラフ、図解、ピクトグラムなど、インフォグラフィックスの形成とその潮流を豊富な資料とともに解説する。
著者紹介 グラフィックデザイナー。多摩美術大学情報デザイン学科教授。MMCAマルチメディアグランプリ展示イベント部門最優秀賞など受賞。著書に「日本語のデザイン」など。
件名1 グラフィック・アート-歴史
件名2 統計図表

(他の紹介)内容紹介 観光名所や心惹かれた風景、おいしかった食べ物などを初心者でもさらっと描けるステップ式レッスンで作品に!ポストカードに大切な旅の思い出を水彩スケッチで残してみませんか。
(他の紹介)目次 ホテルでスケッチ
街でスケッチ(1)
cafeでスケッチ
街でスケッチ(2)
名所をスケッチ
風景をスケッチ
市場をスケッチ
(他の紹介)著者紹介 三好 貴子
 1964年愛媛県生まれ。多摩美術大学卒業。デザイン会社を経て、サザビーで「Afternoon Tea」などの商品開発を手がけた後、現在はイラストレーターとして書籍・雑誌・広告・TVなどで活躍。挿画を担当した書籍は多数。オリジナルのポストカードも販売されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。