検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

新聞学 第3版

著者名 稲葉 三千男/[ほか]編
著者名ヨミ イナバ ミチオ
出版者 日本評論社
出版年月 1995.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212904484一般図書070.1/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

金子鴎亭
1996

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810343970
書誌種別 図書(和書)
著者名 稲葉 三千男/[ほか]編
著者名ヨミ イナバ ミチオ
出版者 日本評論社
出版年月 1995.4
ページ数 423p
大きさ 22cm
ISBN 4-535-58188-6
分類記号 070.1
タイトル 新聞学 第3版
書名ヨミ シンブンガク
内容紹介 旧版を全面的に見直し、最新の事例やデータを加え、現場の方々にも執筆をお願いし、「事実にもとづいた現実批判のための知識の獲得」を目的とした、1977年刊の第3版。
件名1 新聞

(他の紹介)内容紹介 インドネシア軍事占領下の東チモール。自由と独立のためにたたかう抵抗運動。生死を賭けた地下戦線に迫る現地レポート。
(他の紹介)目次 第1部 地下組織(首都・デリで迎える朝
闇を駆けぬける声
インドネシア軍と闘う抵抗組織)
第2部 なぜ闘うのか(近代植民地史における東チモール
ポルトガルへの反乱からインドネシアへの抵抗へ)
第3部 解放闘争の展開(抵抗組織の再建
ゲリラの基地は国民である
東チモール抵抗運動の底力)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。