検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「本」はこう買え!こう読め!こう使え! 鷲田流役立つ読書術

著者名 鷲田 小弥太/著
著者名ヨミ ワシダ コヤタ
出版者 大和書房
出版年月 1996.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213062050一般図書019/ワ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鷲田 小弥太
1996
019.12 019.12
読書法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810380237
書誌種別 図書(和書)
著者名 鷲田 小弥太/著
著者名ヨミ ワシダ コヤタ
出版者 大和書房
出版年月 1996.11
ページ数 240p
大きさ 19cm
ISBN 4-479-79014-4
分類記号 019.12
タイトル 「本」はこう買え!こう読め!こう使え! 鷲田流役立つ読書術
書名ヨミ ホン ワ コウ カエ コウ ヨメ コウ ツカエ
副書名 鷲田流役立つ読書術
副書名ヨミ ワシダリュウ ヤクダツ ドクショジュツ
内容紹介 道具として役に立つ読書。元気が出る読書。普段着の読書。この三つのテーマのもとに、情報化社会の現代のための実践的「本」の活用法を説く。明るく、迅速かつ積極的に生きるための読書術。
著者紹介 1942年札幌市生まれ。大阪大学文学部卒業。同大学院博士課程修了。現在、札幌大学教授。哲学、倫理学担当。主著に「昭和思想全史」「哲学がわかる事典」「考える力の冒険」など。
件名1 読書法

(他の紹介)内容紹介 哲学教授が勧める実践的「本」の活用法。明るく、迅速かつ積極的に生きるための読書術。
(他の紹介)目次 1 知的道具としての「本」(仕事には本が必要だ
古典は読むな
小説はなぜ読まれなくなったか ほか)
2 歴史がわかる本(「日本史」の教科書を忘れよう
歴史小説を読もう
日本歴史の総体を読み解く基本文献を持とう)
3 社会がわかる本(社会の基本は経済だ
政治家の本を読む
デモクラシーは理想ではなく、技術である)
4 家がわかる本(家族を考える三つの視点
家族が崩壊する
家族の可能性と不可能性)
5 人間がわかる本(人間はきれい事だけでは生きられない
人間通でなければ通用しない
壊れた自然としての人間)
6 会社がわかる本(会社は社会である
会社はビジネスである
会社は仕事場である)
7 教養をまなぶ本(知的生活のすすめ
思想と科学に強くなる
資本主義社会と人間の欲望)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。