検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

磁石のはなし Science and technology

著者名 谷腰 欣司/著
著者名ヨミ タニコシ キンジ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 1996.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213063116一般図書428.9/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810380342
書誌種別 図書(和書)
著者名 谷腰 欣司/著
著者名ヨミ タニコシ キンジ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 1996.11
ページ数 168,6p
大きさ 19cm
ISBN 4-526-03936-5
分類記号 427.8
タイトル 磁石のはなし Science and technology
書名ヨミ ジシャク ノ ハナシ
内容紹介 「磁石とは何か」と問われても、鉄を吸い付けるとか、NS極があると説明するだけ。しかし実際は自動車、テレビ、オーディオ、健康器具等、身近な製品に組み込まれている磁石の機能をやさしく解説。
著者紹介 1944年長野県生まれ。科学評論家。技術コンサルタント。著書に「電気と磁気がわかる本」「超音波とその使い方」「光センサとその使い方」他多数がある。
件名1 磁石

(他の紹介)内容紹介 本書では、まず磁石の概要をやさしく解説。また、磁石の要点や予備知識を沢山取り上げている。次に、磁石の種類とその特徴について図や写真を交えてやさしく解説した。続いて、磁石の応用例を沢山取り上げ、磁石の果す役割などについていろいろな角度からやさしく解説。また、磁石を上手に使うヒントなども随所に取り入れ、実務に役立つよう配慮した。そして最後に、磁石について多少専門的な内容をまとめてみた。
(他の紹介)目次 第1章 磁石の不思議
第2章 いろいろな磁石
第3章 暮しの中の磁石
第4章 磁石の学校


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。