検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

禅とは何か NHKライブラリー 47

著者名 古田 紹欽/著
著者名ヨミ フルタ ショウキン
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1996.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0910820844一般図書188.8//開架通常貸出在庫 
2 中央1213070269一般図書188.8/フ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

古田 紹欽
1996
188.8 188.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810382424
書誌種別 図書(和書)
著者名 古田 紹欽/著
著者名ヨミ フルタ ショウキン
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1996.12
ページ数 233p
大きさ 16cm
ISBN 4-14-084047-1
分類記号 188.8
タイトル 禅とは何か NHKライブラリー 47
書名ヨミ ゼン トワ ナニカ
内容紹介 中国初期の禅、達磨の禅、唐代・宋代の禅へと系譜を辿り、禅の思想と流派を簡潔に解説し、その神髄を明かす。禅と日本文化との関わり、祖師たちや個性的な禅僧の行動にもふれつつ、禅の全体像を俯瞰する。
著者紹介 1911年岐阜県生まれ。東京大学文学部印度哲学科卒業。北海道大学教授等を経て、現在、松ケ岡文庫長、花園大学客員教授、文学博士。著書に「仏教・その方位と風土」など多数。
件名1

(他の紹介)内容紹介 世界的な関心を呼ぶ禅の世界。その成り立ちと精神の源流を探る。中国初期の禅、達磨の禅、唐代・宋代の禅へと系譜をたどり、禅の思想と流派を簡潔に解説し、その神髄を明かす。また禅のわが国独時の発展をあとづけ、禅と日本文化との関わり、祖師たちや個性的な禅僧の行動にふれつつ、禅の全体像を俯瞰する最適の入門書。
(他の紹介)目次 第1章 心即仏
第2章 初期中国の禅
第3章 達磨禅の成立
第4章 達磨禅の発展
第5章 禅宗の成立
第6章 『六祖壇経』をめぐって
第7章 禅の正と傍
第8章 唐代の禅
第9章 宋代の禅
第10章 初期日本の禅
第11章 栄西と道元
第12章 禅の日本的展開


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。