検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

大変革への序章 検証・新制度下の'96衆院選

著者名 読売新聞社/編
著者名ヨミ ヨミウリ シンブンシャ
出版者 読売新聞社
出版年月 1996.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213071002一般図書314.8/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

読売新聞社
1996
314.8 314.8
選挙-日本 日本-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810382457
書誌種別 図書(和書)
著者名 読売新聞社/編
著者名ヨミ ヨミウリ シンブンシャ
出版者 読売新聞社
出版年月 1996.12
ページ数 236,33p
大きさ 20cm
ISBN 4-643-96132-5
分類記号 314.8
タイトル 大変革への序章 検証・新制度下の'96衆院選
書名ヨミ ダイヘンカク エノ ジョショウ
副書名 検証・新制度下の'96衆院選
副書名ヨミ ケンショウ シンセイドカ ノ キュウジュウロク シュウインセン
内容紹介 96年衆院選は何かと話題が多かったにもかかわらず、投票率は戦後最低。この背景にある民意は? 流動化する政治の行方は? 選挙結果とその意味、背景などを多角的に分析、検証。具体的なエピソードやデータ、資料も多数掲載。
件名1 選挙-日本
件名2 日本-政治・行政

(他の紹介)内容紹介 いつの選挙も重要であることに変わりはないが、九六年衆院選ほど話題の多い選挙も珍しかったのではないか。過去七十年間にわたって続いてきた中選挙区制に代わって、新しく導入された小選挙区比例代表並立制による初の選挙。九三年衆院選で本格的な連立政権時代に突入して以来初めての、政権の形態を問う衆院選―。そうした制度的にも政治的にも初めての選択の機会だったことに加え、各政党が口をそろえて行政改革を公約に掲げたように、国の政治・行政システムを問い直すという重大なテーマを抱えての選挙でもあった。小選挙区制と比例代表制の組み合わせ、しかもその比例もブロックごとで重複立候補が可能という複雑な制度の結果、小選挙区で落選した下位の候補が上位を飛び越して比例で当選したり、やはり小選挙区で落選して供託金を没収された候補が比例で当選したりと、かつてないさまざまな珍現象が起きたのも、この選挙の特徴だった。本書は、一般読者が読みやすいように、さまざまな出来事を具体的なエピソードを交えて記録し、しかもデータや資料をふんだんにそろえて専門の関係者にも参考にしてもらえるよう、工夫をこらした。
(他の紹介)目次 第1章 59・65%の民意
第2章 政党の消長と集票構造
第3章 新選挙制度の功罪
第4章 連立から少数単独政権へ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。