検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

絵地図の世界像 岩波新書 新赤版 480

著者名 応地 利明/著
著者名ヨミ オウジ トシアキ
出版者 岩波書店
出版年月 1996.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214079707一般図書290.3/オ/閉架-新書通常貸出在庫 
2 梅田1213067190一般図書290.3//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
290.38 290.38
地図-歴史 古地図

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810382858
書誌種別 図書(和書)
著者名 応地 利明/著
著者名ヨミ オウジ トシアキ
出版者 岩波書店
出版年月 1996.12
ページ数 229p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-430480-6
分類記号 290.38
タイトル 絵地図の世界像 岩波新書 新赤版 480
書名ヨミ エチズ ノ セカイゾウ
件名1 地図-歴史
件名2 古地図

(他の紹介)内容紹介 中世の日本図に描かれた架空の陸地「羅刹国」と「雁道」。信仰世界の描出としてくり返し作成された仏教的世界図…。これら“荒唐無稽”な古地図に託されたメッセージとは?前近代を特徴づける幾つかの異域を手がかりに、その成立の謎や変容・消失過程をさまざまな絵地図のなかに読み解き、人びとの世界認識の変遷をさぐる。
(他の紹介)目次 序 絵地図が表現するものはなにか
第1章 中世国土図の異域と謎とき
第2章 海をわたる行基図
第3章 三国世界観と天竺
第4章 世界認識の近世的展開
終章 近代へ―世界像の再変容


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。