検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ヘミングウェイ全短編 1

著者名 アーネスト・ヘミングウェイ/[著]
著者名ヨミ アーネスト ヘミングウェイ
出版者 新潮社
出版年月 1996.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213070590一般図書933/ヘ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アーネスト・ヘミングウェイ 高見 浩
1996
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810383287
書誌種別 図書(和書)
著者名 アーネスト・ヘミングウェイ/[著]   高見 浩/訳
著者名ヨミ アーネスト ヘミングウェイ タカミ ヒロシ
出版者 新潮社
出版年月 1996.12
ページ数 531p
大きさ 22cm
分類記号 933.7
タイトル ヘミングウェイ全短編 1
書名ヨミ ヘミングウェイ ゼンタンペン
内容紹介 作家が人生最後の20年を過ごしたキューバの居宅の名を冠した、初めての完璧な短編全集「フィンカ・ビヒア版」初の邦訳。「最初の49編」から未発表作7編を含む小説全70編を収録した、ファン待望の永久保存版。
著者紹介 1899〜1961。アメリカ生まれ。新聞記者等を経て作家となる。「武器よさらば」「老人と海」など数々の名作を世に送り出す。1954年ノーベル文学賞受賞。



内容細目

1 フランシス・マカンバーの短い幸福な生涯   25-60
2 世界の首都   61-76
3 キリマンジャロの雪   77-104
4 橋のたもとの老人   105-110
5 北ミシガンで   111-118
6 スミルナの埠頭にて   121-124
7 インディアンの村   125-132
8 医師とその妻   133-140
9 ある訣別   141-148
10 三日吹く風   149-162
11 ファイター   163-174
12 ごく短い物語   175-178
13 兵士の故郷   179-188
14 革命家   189-192
15 エリオット夫妻   193-198
16 雨のなかの猫   199-204
17 季節はずれ   205-214
18 クロス・カントリー・スノウ   215-222
19 ぼくの父   223-238
20 二つの心臓の大きな川   1   239-250
21 二つの心臓の大きな川   2   251-262
22 敗れざる者   267-296
23 異国にて   297-302
24 白い象のような山並み   303-308
25 殺し屋   309-318
26 ケ・ティ・ディーチェ・ラ・パートリア   319-328
27 五万ドル   329-354
28 簡単な質問   355-358
29 十人のインディアン   359-364
30 贈り物のカナリア   365-370
31 アルプスの牧歌   371-376
32 追い抜きレース   377-382
33 今日は金曜日   383-386
34 陳腐なストーリー   387-390
35 身を横たえて   391-398
36 嵐のあとで   401-408
37 清潔で、とても明るいところ   409-414
38 世の光   415-422
39 神よ、男たちを楽しく憩わしめたまえ   423-428
40 海の変化   429-434
41 最前線   435-446
42 オカマ野郎の母親   447-452
43 ある新聞読者の手紙   453-454
44 スイス賛歌   455-466
45 死ぬかと思って   467-470
46 死者の博物誌   471-480
47 ワイオミングのワイン   481-500
48 ギャンブラーと尼僧とラジオ   501-520
49 父と子   521-531

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。