検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

老いの語らい

著者名 沢村 貞子/著
著者名ヨミ サワムラ サダコ
出版者 岩波書店
出版年月 1997.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213090259一般図書914.6/サワ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 梅田1310528243一般図書914.6/サワム/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

沢村 貞子
1997
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810384280
書誌種別 図書(和書)
著者名 沢村 貞子/著
著者名ヨミ サワムラ サダコ
出版者 岩波書店
出版年月 1997.1
ページ数 224p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-022354-2
分類記号 914.6
タイトル 老いの語らい
書名ヨミ オイ ノ カタライ
内容紹介 1996年夏、87歳の生涯を静かに閉じた沢村貞子。幸田文、山田太一、黒柳徹子、永六輔ら8人と、楽しく笑い、ときにはほろりとさせる対談集。人間味あふれるエッセイも多数収録。
著者紹介 1908年東京都生まれ。エッセイスト。著書に「貝のうた」「私の浅草」「わたしの三面鏡」「わたしのおせっかい談義」など。96年死去。



内容細目

1 切り捨てるもの残すもの   1-16
幸田 文/対談
2 暗い谷間の青春   20-40
原田 勝正/対談
3 東京を生きて愛して   45-64
戸板 康二/対談
4 豊かな老いへ   68-75
郡司 正勝/往復書簡
5 お互いに助け合う   89-103
堀田 力/対談
6 あるがままを生きる   107-134
山田 太一/対談
7 父さん母さん   138-160
黒柳 徹子/対談
8 お葬式を考える   165-186
永 六輔/対談
9 母を語る   189-193
10 優雅なふだん着   17-19
11 母の手文庫   41-44
12 パラソルと少年   65-67
13 私とうちわ   76-86
14 芋の蔓   87-88
15 私のおしゃれ   104-106
16 私の献立日記   135-137
17 懸命に生きて   161-164
18 ささやかな幸せを……   187-188
19 懐かしい父   194-198
20 おたがいさまだよ   199-205
21 蛇口をしめる   206-210
22 あさめし   211-222

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。