検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

大学貧乏物語

著者名 有馬 朗人/著
著者名ヨミ アリマ アキト
出版者 東京大学出版会
出版年月 1996.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212987455一般図書377/ア/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
457.89 457.89
マンモス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810364698
書誌種別 図書(和書)
著者名 有馬 朗人/著
著者名ヨミ アリマ アキト
出版者 東京大学出版会
出版年月 1996.3
ページ数 249p
大きさ 20cm
ISBN 4-13-003309-3
分類記号 377.04
タイトル 大学貧乏物語
書名ヨミ ダイガク ビンボウ モノガタリ
内容紹介 1989年4月から93年3月にかけて東京大学学長を務めた著者の回想録。危機的な大学研究の現状、大学改革をめぐって、現代の学生に言いたいことなど、在任中に語ったことをまとめる。
著者紹介 1930年大阪府生まれ。東京大学理学部卒業。東京大学教授、同大学大学長を経て、現在、理化学研究所理事長。著書に「原子と原子核」「量子力学」など。
件名1 大学

(他の紹介)内容紹介 本書では、マンモス復活プロジェクトとはどんなものなのかを知ってもらうとともに、現代の生物学や発生工学の最前線や、DNA、遺伝子、ゲノムについても知識を得られるように平易に整理して紹介した。
(他の紹介)目次 プロローグ 絶滅したマンモスをどうやって復活させるのか
1 生命再生の鍵を握る「DNA」の正体とは
2 マンモスの生態と生殖の秘密を解き明かす
3 マンモス誕生を可能にする「顕微授精」とは何か
4 “生命”をコントロールする先端の遺伝子研究とは
エピローグ この最新テクノロジーが野生動物を絶滅から救う


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。