検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

文学にみる二つの戦後 日本とドイツ

著者名 アーネスティン・シュラント/編
著者名ヨミ アーネスティン シュラント
出版者 朝日新聞社
出版年月 1995.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212921058一般図書940.2/フ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

福田 和也
1997
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810352248
書誌種別 図書(和書)
著者名 アーネスティン・シュラント/編   J・トーマス・ライマー/編   大社 淑子/[ほか]訳
著者名ヨミ アーネスティン シュラント J トーマス ライマー オオコソ ヨシコ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1995.8
ページ数 337,53p
大きさ 20cm
ISBN 4-02-256882-8
分類記号 910.263
タイトル 文学にみる二つの戦後 日本とドイツ
書名ヨミ ブンガク ニ ミル フタツ ノ センゴ
副書名 日本とドイツ
副書名ヨミ ニホン ト ドイツ
内容紹介 過去の回避と直視、記憶と忘却、連続と断絶にわれわれはいかに対峙してきたか。廃墟から繁栄へと駆けぬけた歳月を、日・独・米の代表的論客が、鏡としての文学を通して検証する。
件名1 日本文学-歴史-昭和時代
件名2 ドイツ文学-歴史

(他の紹介)内容紹介 夫の仕打ちに耐えかねて離婚を決意しながら実家へ帰ったお関。しかし涙ながらの両親の説得をうけて夫の許へ帰ることに。帰途の車をひくのはなんとかつて思いをよせていた男だった。旧暦十三夜の月あかりを背景に運命の残酷に耐える人々の深い哀しみに迫る「十三夜」、一葉きっての暗黒小説「やみ夜」、不遇な少年と女の美しい関係を描く「わかれ道」―絶妙なストーリー・テーリングで人間の心の暗闇をあばく名作三篇を収録。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。