検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

花想い花がたり

著者名 清沢 一人/著
著者名ヨミ キヨサワ カズト
出版者 淡交社
出版年月 1997.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213110420一般図書470.4/キ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
470.4 470.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810387992
書誌種別 図書(和書)
著者名 清沢 一人/著
著者名ヨミ キヨサワ カズト
出版者 淡交社
出版年月 1997.4
ページ数 237p
大きさ 19cm
ISBN 4-473-01535-1
分類記号 470.4
タイトル 花想い花がたり
書名ヨミ ハナオモイ ハナガタリ
内容紹介 東京郊外の家のベランダで、南紀で採ったシロバナタンポポや湯河原で拾ってきたアロエを育てて楽しんでいる著者が、旅先や散歩の折に出会った花、信州の野山で幼い頃からなじんだ花を語る味わい豊かな書。
著者紹介 1941年長野県生まれ。エッセイスト。著書に「東京の職人」「のらのとら」「東京日曜散歩」など。
件名1

(他の紹介)目次 ツクシ(土筆)―頭あげるや、すおと伸びゆく春の使者
野の花と少女と―自然にやさしく草花大好きな少女に寄す
ハマアザミ(浜薊)―室戸の春は猫と老女とハマゴボウ
キクザキイチゲ(菊咲き一華)―早春のゲレンデを彩った大群落
レンゲソウ(蓮華草)―懐かしきレンゲ田今昔物語〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。