検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

大江戸虫図鑑

著者名 西田 知己/著
著者名ヨミ ニシダ トモミ
出版者 東京堂出版
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1218023396一般図書486/ニ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
1989
913.6 913

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111572046
書誌種別 図書(和書)
著者名 西田 知己/著
著者名ヨミ ニシダ トモミ
出版者 東京堂出版
出版年月 2023.5
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN 4-490-21080-4
分類記号 486.04
タイトル 大江戸虫図鑑
書名ヨミ オオエド ムシズカン
内容紹介 160年以上も昔の江戸時代の虫は今と同じ? 今と違う? 当時の文学作品や名所図会などに描かれた虫の絵を集めて解説。ペットのように飼われた虫、食料になった虫など、江戸時代の虫と人にまつわる楽しい話を100話収録。
著者紹介 鹿児島県生まれ。上智大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得満期退学。江戸文化研究家。著書に「日本語と道徳」「子どもたちは象をどう量ったのか?」など。
件名1 昆虫

(他の紹介)内容紹介 買春制度を問うことなしに、性的自己決定権を女性の人権として主張することはできない。だが買われる当事者性を抜きに、どのように問えるのか。本書は、女性の身体を闇の中に置いてきた買春保障システムを歴史的にたどる一つの試みである。
(他の紹介)目次 第1章 近代日本を貫く「女性の身体」観
第2章 戦場となった女性の身体
第3章 戦後復興を担う女性の身体
第4章 囲い込まれる女性の身体
終章 性的自己決定権へ向けて


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。