検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

旅芸人の手帖

著者名 宮崎 進/著
著者名ヨミ ミヤザキ シン
出版者 岩波書店
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111842027一般図書720//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1983

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910012202
書誌種別 図書(和書)
著者名 宮崎 進/著
著者名ヨミ ミヤザキ シン
出版者 岩波書店
出版年月 2009.2
ページ数 139,4p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-023780-2
分類記号 723.1
タイトル 旅芸人の手帖
書名ヨミ タビゲイニン ノ テチョウ
内容紹介 門付、小屋掛け、見世物サーカス、大道芸人、旅役者…。芸人のいる風景の中に生きる人間の命の輝きをとらえた詩画集。見世物小屋の一隅に、生きることの哀しみと喜びを見つめる。
著者紹介 1922年山口県生まれ。日本美術学校油画科で学ぶ。日展、光風会で発表、受賞を重ね、67年安井曾太郎記念賞受賞。多摩美術大学名誉教授、同大学美術館名誉館長。著書に「宮崎進の仕事」等。

(他の紹介)目次 1 元素鉱物
2 硫化鉱物
3 ハロゲン化鉱物
4 酸化鉱物
5 炭酸塩・硼酸塩鉱物
6 硫酸塩鉱物
7 燐酸塩鉱物
8 砒酸塩鉱物・他
9 珪酸塩鉱物


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。