検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

村上春樹 群像日本の作家 26

著者名 加藤 典洋/[ほか]著
著者名ヨミ カトウ ノリヒロ
出版者 小学館
出版年月 1997.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213118340一般図書910.26/ム/閉架書庫通常貸出在庫 
2 新田1610396507一般図書910/む/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤 典洋
1997
910.268 910.268
村上 春樹

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810389772
書誌種別 図書(和書)
著者名 加藤 典洋/[ほか]著
著者名ヨミ カトウ ノリヒロ
出版者 小学館
出版年月 1997.5
ページ数 321p
大きさ 20cm
ISBN 4-09-567026-6
分類記号 910.268
タイトル 村上春樹 群像日本の作家 26
書名ヨミ ムラカミ ハルキ
内容紹介 「風の歌を聴け」「羊をめぐる冒険」など、透き通るような文体と感覚で、現代文学に新しいスタイルを築いた村上春樹。作品論、人物論、対談などを収録。その不思議な文学世界を散歩する。
著者紹介 1948年山形県生まれ。東京大学文学部仏文科卒業。国会図書館勤務を経て、現在、明治学院大学国際学部教授。文芸評論家。著書に「アメリカの影」「ホーロー質」「日本風景論」など。

(他の紹介)内容紹介 ハルキ・ワールドの深奥。村上春樹の人と文学の全容を探るはじめての作家・作品論集。
(他の紹介)目次 作家アルバム(作家の肖像 村上春樹)
インタビュー 村上春樹の立っている場所(加藤典洋
島森路子)
作家論(村上春樹とこの時代の倫理(三浦雅士)
風と夢と故郷―村上春樹をめぐって(渡辺一民)
伝達という出来事―村上春樹論(井口時男)
1980年のノー・ジェネレーション―村上春樹の世界(川本三郎) ほか)
作品論(『羊をめぐる冒険』(川村二郎)
夢のなかの自我『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』(山崎正和)
謎と発見村上春樹「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」を読む(井上ひさし)
『回転木馬のデッド・ヒート』(関井光男))
ひと(『風の歌…』前後(小野好恵)
村上春樹さんについてのいろいろ(安西水丸))
対談 進化するテクスト―『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』をテクストに(若森栄樹
柘植光彦)
キーワード(羊のレストラン―村上春樹の食卓(高橋丁未子)
続・キーワードで読む村上春樹(久居つばき))
文学賞選評(吉行淳之介
丸谷才一)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。