検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

甦れ!幻の福岡城天守閣

著者名 佐藤 正彦/著
著者名ヨミ サトウ マサヒコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2001.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213649096一般図書521.8/サ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110053523
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐藤 正彦/著
著者名ヨミ サトウ マサヒコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2001.7
ページ数 169,43p 図版8枚
大きさ 22cm
ISBN 4-309-22373-7
分類記号 521.823
タイトル 甦れ!幻の福岡城天守閣
書名ヨミ ヨミガエレ マボロシ ノ フクオカジョウ テンシュカク
内容紹介 福岡市の中心にある戦国武将・黒田氏の広大な福岡城遺構。「天守は建てられなかった」と言われてきたが、天守が確実に存在した証拠が出てきた。気鋭の建築史家達がCGによる華麗壮大な大天守などを復元、破却の謎に迫る。
著者紹介 1938年生まれ。東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。工学博士。一級建築士。インド留学等を経て、現在、九州産業大学工学部教授。著書に「筑前太宰府戒檀院」「豊前上野興国寺」等。
件名1 福岡城

(他の紹介)内容紹介 本書は、愛媛県内各地で自然をたずねようとする人々の手引きとなることを願って、地域別・項目別に編集。小学校・中学校の先生方、高等学校および大学の生徒・学生の自然観察用のテキストに、一般家庭にあっては郷土の自然を理解する一助として、他県からおとずれた方々には愛媛の自然を楽しんでいただく資料として役に立つ。
(他の紹介)目次 超智諸島めぐり
今治市周辺の自然
東・中予の中央構造線をめぐって
川之江・新宮・富郷渓谷の自然
新居浜・別子ラインと赤石山系の自然
道前平野の地形と地質
松山市周辺の地質
石鎚スカイライン・瓶ケ森林道の自然と地質見学
久万盆地周辺の地質
肱川下流地域の地形と地質〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。