検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ゆりかごの死 乳幼児突然死症候群<SIDS>の光と影

著者名 阿部 寿美代/著
著者名ヨミ アベ スミヨ
出版者 新潮社
出版年月 1997.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213118639一般図書493.9/ア/閉架書庫通常貸出在庫 
2 区政資7710324802一般図書/N06/水ラベル通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
916 916
大宅壮一ノンフィクション賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810389992
書誌種別 図書(和書)
著者名 阿部 寿美代/著
著者名ヨミ アベ スミヨ
出版者 新潮社
出版年月 1997.4
ページ数 452p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-417201-4
分類記号 916
タイトル ゆりかごの死 乳幼児突然死症候群<SIDS>の光と影
書名ヨミ ユリカゴ ノ シ
副書名 乳幼児突然死症候群<SIDS>の光と影
副書名ヨミ ニュウヨウジ トツゼンシ ショウコウグン エスアイディーエス ノ ヒカリ ト カゲ
内容紹介 乳幼児突然死症候群(SIDS)によって、日本では毎年2000人に1人の割合で赤ちゃんが亡くなっているという。SIDSを正しく理解するにはどうしたらいいか。医・法・心理・社会などの多方面から考える。
著者紹介 1964年宮城県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。NHK入局後、名古屋放送局報道部、報道局国際部、スポーツ報道センターを経て96年退職。リヨン在住。
件名1 乳幼児突然死

(他の紹介)内容紹介 乳幼児突然死症候群(SIDS)によって、毎年日本では2000人に約一人の割合で赤ちゃんが亡くなっているという。しかし、その原因はまだ解明されていない。原因不明であるが故に、SIDSで亡くなったのか、窒息死だったのか、死因を争う裁判も増えている。SIDSを正しく理解するにはどうしたらいいのか。最新の研究の成果、残された親のメンタル・ケアなども含め、医学、法律、心理学、さらに社会問題としてのSIDSを、わかりやすく、多角的にとらえた医療ノンフィクション。
(他の紹介)目次 第1部 突然の死
第2部 苦悩
第3部 波紋
第4部 困惑
第5部 黎明


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。