検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

近代世界の公共宗教

著者名 ホセ・カサノヴァ/著
著者名ヨミ ホセ カサノヴァ
出版者 玉川大学出版部
出版年月 1997.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213121542一般図書161.3/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
161.3 161.3
宗教社会学 キリスト教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810390296
書誌種別 図書(和書)
著者名 ホセ・カサノヴァ/著   津城 寛文/訳
著者名ヨミ ホセ カサノヴァ ツシロ ヒロフミ
出版者 玉川大学出版部
出版年月 1997.5
ページ数 390p
大きさ 22cm
ISBN 4-472-10871-2
分類記号 161.3
タイトル 近代世界の公共宗教
書名ヨミ キンダイ セカイ ノ コウキョウ シュウキョウ
内容紹介 近代化が進むにつれ宗教は世俗化し、衰退していくという憶測に反して、1980年以降、宗教は公的な舞台に再登場している。公共宗教の新たな段階での復興というグローバルな現象を、スペイン、アメリカ合衆国などに探る。
著者紹介 インスブルック大学で神学修士の学位を取得後、ニュー・スクール・フォア・ソーシャル・リサーチで社会学の修士・博士を取得。現在、同校で社会学助教授。
件名1 宗教社会学
件名2 キリスト教

(他の紹介)内容紹介 本書は、公共宗教の新たな段階での復興というグローバルな現象を、スペイン、ポーランド、ブラジル、アメリカ合衆国という四つの地域における、カトリシズムとプロテスタンティズムという二つの宗教的伝統を事例として、論じている。
(他の紹介)目次 1章 世俗化と啓蒙主義と近代宗教
2章 私的宗教と公共宗教
3章 スペイン―国家教会から公認廃止へ
4章 ポーランド―国民の教会から市民社会へ
5章 ブラジル―寡頭制の教会から民の教会へ
6章 福音主義プロテスタンティズム―市民宗教から根本主義セクト、新キリスト教右翼へ
7章 合衆国におけるカトリシズム―私的デノミネーションから公的デノミネーションへ
8章 近代宗教の脱私事化


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。