検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

エウセビオス「教会史」 上 講談社学術文庫 2024

著者名 エウセビオス/[著]
著者名ヨミ エウセビオス
出版者 講談社
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216324994一般図書B198//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
133 133
哲学-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010087486
書誌種別 図書(和書)
著者名 小澤 富夫/著
著者名ヨミ オザワ トミオ
出版者 文藝春秋
出版年月 2010.12
ページ数 189p
大きさ 18cm
ISBN 4-16-660787-7
分類記号 281.04
タイトル 戦国武将の遺言状 文春新書 787
書名ヨミ センゴク ブショウ ノ ユイゴンジョウ
内容紹介 常に「死」と向きあうことを余儀なくされていた戦国時代の武将たち。彼らは「遺言状」に何を託したのか。覇者・豊臣秀吉から、永遠のライバル武田信玄と上杉謙信まで、11通の遺言状から生と死のドラマを読み解く。
著者紹介 1934年山口県生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科修士課程修了。哲学博士。日本思想史専攻。元玉川学園女子短期大学教授。著書に「歴史としての武士道」など。
件名1 伝記-日本
件名2 武士
件名3 日本-歴史-室町時代

(他の紹介)内容紹介 人間存在の暗部を照らす非生産と非知の圧倒的な思想。
(他の紹介)目次 序章 バタイユ的領界―内的経験と異質学
第1章 動物性と人間性
第2章 「俗なるもの」の世界の形成
第3章 聖なるもの、宗教性、エロティシズム
第4章 祝祭=供犠の解明に向けて
第5章 原初的宗教性から制度化された宗教へ
第6章 キリスト教の制度化と神秘家の思想
第7章 欲望論から文学=芸術論へ
第8章 共同性の問いへ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。