検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東大寺と正倉院

著者名 守屋 弘斎/[ほか]著
著者名ヨミ モリヤ コウサイ
出版者 雄山閣出版
出版年月 1997.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213121260一般図書185.9/モ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
702.17 702.17
東大寺 正倉院 日本美術-歴史-天平時代 仏教美術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810390671
書誌種別 図書(和書)
著者名 守屋 弘斎/[ほか]著
著者名ヨミ モリヤ コウサイ
出版者 雄山閣出版
出版年月 1997.5
ページ数 188p
大きさ 26cm
ISBN 4-639-01442-2
分類記号 702.17
タイトル 東大寺と正倉院
書名ヨミ トウダイジ ト ショウソウイン
内容紹介 東大寺と正倉院の優れた宝物や仏像などの数々をオールカラー写真で紹介、詳細な解説を付す。また、奈良時代の政治・社会・文化に関する文章も掲載。古代日本文化の華麗な結実、天平文化の諸相がわかる本。
著者紹介 1928年生まれ。東大寺で得度した後、竜谷大学に入学。卒業後、東大寺本坊に出仕。現在、東大寺第214代別当、華厳宗管長。著書に「東大寺」など。
件名1 東大寺
件名2 正倉院
件名3 日本美術-歴史-天平時代

(他の紹介)目次 第1章 東大寺建立
第2章 光明皇后建立の法華寺
第3章 天平の華・正倉院宝物
第4章 天平文化の諸相
第5章 仏教文化の爛熟
第6章 エキゾチシズムな歌舞の百花繚乱
第7章 四季逍遙


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。