検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日米同盟漂流からの脱却

著者名 栗山 尚一/著
著者名ヨミ クリヤマ タカカズ
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1997.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213122425一般図書319/ク/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
319.1053 319.1053
日本-対外関係-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810390790
書誌種別 図書(和書)
著者名 栗山 尚一/著
著者名ヨミ クリヤマ タカカズ
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1997.5
ページ数 303p
大きさ 20cm
ISBN 4-532-16216-5
分類記号 319.1053
タイトル 日米同盟漂流からの脱却
書名ヨミ ニチベイ ドウメイ ヒョウリュウ カラ ノ ダッキャク
内容紹介 リベラリズムこそ、国際秩序を支える理念である。湾岸戦争、包括協議と大きく揺れた日米関係に、日本外交の現場最高指揮官として臨んだ経験をもつ著者が、安全保障にとどまらない広範で強固な日米同盟への構想を提示。
著者紹介 1931年東京都生まれ。54年外務省入省。現在、外務省顧問、第一勧銀顧問、早稲田大学客員教授。
件名1 日本-対外関係-アメリカ合衆国

(他の紹介)内容紹介 同盟が守るべき価値とは何か。「一国平和主義」は安保体制の空洞化をもたらす。リベラリズムこそ国際秩序を支える理念―。湾岸戦争、包括協議と、揺れに揺れた日米関係に日本外交の現場最高指揮官として臨んだ激烈な体験を踏まえ、安全保障にとどまらない、広範かつ強固な日米同盟への構想を提示する。
(他の紹介)目次 稀有な成功物語の戦後日米同盟―続編は書けるか
一国平和主義への衝撃―湾岸戦争の教訓
激突する二大経済大国―黒字と赤字の危機管理
発信と観察―駐米大使としての新たな挑戦
クリントンのアメリカ―食い違う世代感覚
漂流する日米関係―冷戦の終結とグローバル化
日本異質論―奇妙な日米貿易論争
日米関係は成熟したか―不調の首脳会談
「地獄を見た」日米―自動車問題の体験
二つの共同宣言―二一世紀に向けての青写真
日米関係の再定義―多元主義の価値の共有
憲法と常識―一国平和主義の克服
共通のルールの確立―日米・収斂への挑戦
相互理解への投資―日米・若者交流


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。